Soul of Japanについて

設立経緯

2010年11月、アメリカの食大学CIA(The Culinary Institute of America)のカリフォルニア校(ナパバレー)で開催された食関連のカンファレンスWOF(World of Flavor)に、日本を代表するあらゆる分野のシェフ総勢39名が、日本の食を世界に披露するために集結しチームオブジャパンとして参加しました。全米はもとより世界のトップシェフが集まる3日間のプログラムにおいて、彼らのプレゼンテーションは高く称賛され、世界における日本の食とその料理人への評価をさらに一段と高めることにつながったと言われる一方、WOFに参加したシェフにとっても、食のジャンルを超えた料理人同士の関係を深く構築するきっかけともなりました。

それから数か月後、2011年3月に東日本大震災が発生。未曾有の被災に対して、WOFに参加した料理人の方々から「なんとか力になりたい。」という声が、WOFへのチームオブジャパンの派遣に尽力したCIAの日本大使を務める力石寛夫のもとに届き、その多くの思いを実現するための受け皿として、2011年4月に当財団が設立されました。

以降、約3年間にわたり当財団では被災地支援活動として「炊き出し」等を継続的に実施。その事業はのちに設立されたNPO法人に移管されたことを契機に、当財団は改めて「日本の食のプラットフォームになる」ことを標榜して、日本を代表する料理人の方々や、活動をご支援いただく食関連企業の皆さまとともに、現在に至る活動を推進しております。


CIA(Culinary Institute of America)とWOF(World of Flavor)とは

  • 2010年WOF参加の Team of Japan 39人のメンバー(2010年11月時点)
  • 村田 吉弘(京都菊乃井)
  • 三國 清三(オテルドゥミクニ)
  • 今田 洋輔(銀座久兵衛)
  • 水野 幾郎(六覺燈)
  • 栗栖 正博(たん熊北店)
  • 徳岡 邦夫(京都吉兆)
  • 荒木 稔雄(魚三楼)
  • 栗栖 基(熊彦)
  • 中村 元計(相伝 京の味なかむら)
  • 米村 昌泰(レストランよねむら)
  • 高橋 拓児(木乃婦)
  • 下口 英樹(平等院表参道竹林)
  • 中東 久人(野草一味庵美山荘)
  • 高橋 義弘(瓢亭)
  • 熊谷 喜八(KIHACHI)
  • 佐竹 洋治(京懐石美濃吉本店竹茂楼)
  • 森 峰也(銀座久兵衛)
  • 遠山 茂(銀座久兵衛)
  • 堀井 良教(総本家更級堀井)
  • 小川 要(総本家更級堀井)
  • アイバンオーキン(アイバンラーメン)
  • 八島 且典(焼き鳥の八兵衛)
  • 坂 昭彦(さか昭)
  • 太田 博文(やまと家)
  • 坂本 孝(人形町今半)
  • 新井 均(天孝)
  • 森住 康二(CHABUYA)
  • 野村 大輔(精進料理醍醐)
  • ジェフ ラムジー(タバスモラキュラーバー マンダリンオリエンタル東京)
  • 柳原 尚之(懐石近茶流柳原料理教室)
  • 前田 良博(はなまるうどん)
  • 佐元 省一(はなまるうどん)
  • 黒川 光晴(とらや)
  • 駒木 司郎(小鯛雀寿司鮨萬)
  • 本車田 武弘(小鯛雀寿司鮨萬)
  • 柏原 克己(やきやき三輪)
  • 高木 慎一朗(日本料理銭屋)
  • 屋比久 保(ロワジールホテル那覇)
  • 安倍 太郎(和食お多福)
    • モデレーター
    • 服部 幸應(学校法人服部学園)
    • 辻 芳樹(学校法人辻料理学園)
    • 岡部 泉(イエローデータ株)
    • 幸島 武(西洋フードコンパスグループ株)
    • 古市 尚(フィーストインターナショナル株)
    • 太田 進(株オオタパブリケーションズ)
    • 楠本 修二郎(カフェ・カンパニー株)

一般財団法人日本のこころSoul of Japan 概要

正式名称 一般財団法人 日本のこころ Soul of Japan
設立 2011年4月20日
所在地 〒107-0052東京都港区赤坂4丁目9番19号赤坂TOビル6F
TEL/FAX : 03-5786-3204
組織構成
  • 代表理事 力石 寛夫
  • 理事 堤 猶二 / 岡部 泉 / 菊地 唯夫
  • 評議員 黒川 光博 / 古賀茉貴雄 / 新浪 剛史 / 廣瀬 篁治
  • 監事 桜井 幹大
  • 顧問 末松 広行
  • シニアアドバイザー ラッセル ウィーズ
活動理念 国を超えて、自然の恵み・人による育みへの「感謝のこころ」を分かち合い、新たな対話や創造性を生み出すことで、日本と世界の食文化をより豊かにし、次世代へと継承する。
活動方針 ソウルオブジャパンは、日本の食文化を次世代へ継承する事と、海外へ発信していく事を活動の主軸とし、日本の食のプラットフォームを目指しています。
活動計画
  1. 日本食と日本文化の発信活動
  2. 訪日者への日本食体験と人材育成の支援活動
  3. 日本の伝統食材・調味料の保存支援
  4. 食の教育機関の設立
アドバイザリー
ボードメンバー
  • 上田 浩太郎 株式会社ベネッセホールディングス 執行役員
  • 粕谷 誠一郎 (株)クリック 代表取締役
  • 加藤 惠理 LOTUS LOTUS 代表
  • 川原 和彦 博報堂 戦略企画部
  • 小暮 真久 Table For Two 代表理事
  • 斎藤 一興 インディゴブルー(株) 代表取締役
  • 澤田 裕二 (株)SD 代表取締役
  • 清水 紀彦 一橋大学大学院 教授
  • 辻 芳樹 辻調理師専門学校 校長
  • 中西 佳代子 (株)ランドスケープ アンド パートナーシップ 代表取締役
  • 前田 泰宏 中小企業庁長官
  • 政所 利子 (株)玄 代表取締役
  • 宮下 幸子 ユイット(株) 代表取締役
  • 村山 貞幸 事業構想大学院大学 教授

ページの先頭へ戻る