カテゴリー一覧
-
最新の記事
カレンダー
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年7月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年9月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
特別ゼミ『日本の醸造文化の魅力と可能性を考える』を開催いたしました
2016年11月22日当財団主催の特別ゼミ『日本の醸造文化の魅力と可能性を考える』を株式会社エフ・エム・アイ 東京本社1階 テストキッチンにて開催いたしました。 前半は蔵元後継者で構成される学生団体「蔵人の会」のメンバーに地元・蔵の起源や蔵を継ぐということに対する思いなどをお話しいただきました。 株式会社大竹醤油醸造場 大竹令馬氏、有限会社すずき味噌店 鈴木昂徳氏、株式会社家久長本店 石井美紀氏 後半には株式会社飯尾醸造5代目飯尾彰浩氏による「米酢」をテーマにしたご講演をいただき、日本で一番必要とされるお酢蔵を目指し日々努力されている経営理念についてや50年以上にわたり、無農薬の米から酢を造り続けることへの思い、地元・丹後を日本のサンセバスチャンにする夢についてお話しいただきました。 最後に具をNHK「きょうの料理」でもおなじみの近茶流嗣家 柳原尚之氏と六本木/精進料理 「宗胡」の野村大輔氏に作っていただき、テマキングこと飯尾氏による「テマパ完全マニュアル」に沿った手巻き寿司パーティを開催し参加者の皆様に手巻き寿司をお楽しみいただきました。