カテゴリー一覧
-
最新の記事
カレンダー
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年7月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年7月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2015年9月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
第2回中高生のための食育セミナーを開催いたしました
2022年11月5日(土)に、法人会員であられる株式会社フジマックの東京クッキングラボラトリーをお借りして第2回中高生のための食育セミナー「Soul of Japan料理人に学ぶ、元気をつくるごはん!お魚編」を開催いたしました。当日は近茶流宗家(きんさりゅうそうけ) 柳原 尚之(やなぎはら なおゆき)氏を講師にお招きし、柳原先生によるレクチャー、デモンストレーション、試食を行いました。参加された10名の中高生の皆様にはその後、グループディスカッションもしていただきSDGsについてグループごとにテーマ別に発表をお願いいたしました。 ✓当日の様子はこちら➡第二回中高生食育セミナー動画 ■バックナンバー 記事:第一回中高生食育セミナー第1回中高生のための食育セミナーを開催いた しました | 一般財団法人 日本のこころ – ソウルオブジャパン(Soul of Japan) 第一回目動画:第一回中高生食育セミナー動画
2022年後期経営者交流会を開催いたしました
2022年11月16日(水)に今回も法人会員同士の親睦とビジネス交流の場といたしまして当財団主催2022年後期経営者交流会を赤坂プリンスクラシックハウスにて開催致しました。今回もお忙しい中を、29名の法人会員の皆様にご参加いただきました。 当日は、力石代表理事による開会の挨拶のあと、一般財団法人プロメテウス財団代表理事の住谷栄之資様より乾杯のご発声、お食事と歓談の時間となりました。 途中、スライドと共に、事務局長の馬渕より9月と11月の2回開催いたしました中高生のための食育セミナーのご報告と、今後の食育活動に関する説明をさせていただきました。会の公判では会員の皆様の中から数名のお話を頂戴し、盛会のうちに閉会となりました。ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
第1回中高生のための食育セミナーを開催いたしました
2022年前期経営者交流会を開催いたしました
昨年はおかげさまで当財団も設立10周年を迎え、11月には90名を超える会員の皆様にご参加いただきまして記念交流会を開催することが叶いました。ここに至るまでの会員の皆様からの多大なるご支援とご協力に改めて深く感謝いたします。 さて、本年も引き続き、法人会員同士の親睦とビジネス交流の場といたしまして当財団主催2022年前期経営者交流会を赤坂プリンスクラシックハウスにて開催致しました。今回は、いつもより開始の時間を早め、財団理事を務めていただいているロイヤルホールディングス株式会社代表取締役会長の菊地唯夫様にコロナ禍が収まりつつある中での外食産業のこれからについて講話いただくということで法人会員の中から47名の皆様にご参加いただきました。 当日は、力石代表理事による開会の挨拶のあと、菊地様によるご講話に続きまして、財団顧問の末松広行様により乾杯のご発声、お食事と歓談の時間となりました。 途中、事務局長の馬渕より食育活動に関する案内と説明があり、その後、会員の皆様の中から数名のお話を頂戴し、盛会のうちに閉会となりました。ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
新春のお慶び申し上げます
明けましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 また、日頃から温かいご支援ご協力を賜り、心からお礼申し上げます。 本年も日本の食文化を次世代へ継承する事と、海外へ発信していく事を活動の主軸とし、日本の食のプラットフォームを目指して参ります。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 2022年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 代表理事 力石 寛夫
カテゴリー: 未分類
年末年始のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 休業期間:2021年12月29日(水)~ 2021年1月3日(月) ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 新年は2021年1月4日(火)9時30分より、平常通り営業させて頂きます。 ※ホームページからのお問い合わせにつきましても、2021年1月4日(火)以降回答をさせていただきます。 来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
カテゴリー: 未分類
財団設立10周年記念交流会を開催いたしました
2021年11月18日(木)に当財団設立10周年記念交流会を赤坂プリンスクラシックハウスにて開催致しました。 2011年3月に甚大なる被害をもたらした東日本大震災の発生から早くも10年がたち、当時前年にアメリカの食大学CIA(Culinary Institute of America) のカルフォルニア校で開かれた食関連のカンファレンスWorlds of Flavor に参加された料理人の方々から、何とか被災者の力になりたいとの思いを受けて立ち上げました当財団も今年で設立10周年を迎えさせていただき、ここに至るまでの会員様からの多大なるご協力とご支援に対する感謝の気持ちといたしまして記念交流会を開催する運びとなりました。通常は法人会員様のみにお声をおかけする会ではございますが、今回は個人会員様にもご参加いただき、総勢92名の参加者となりました。当日は、ハーバード大学経営大学院教授の竹内弘高氏による講演をお願いし、多くの経営者の方々が熱心にメモを取られる光景は大変心に残るものとなりました。 講演に続きまして、日頃財団の活動にご支援をいただいている料理人の方々がご協力くださった10周年記念弁当を参加者の皆様にご堪能いただきました。様々な分野の料理人が特別弁当のために心を込めて調理された計16種類の品が詰まったお弁当は素晴らしく、会場の皆様からもたくさんの感嘆のお声をいただきました。 力石代表理事による財団の今年度の活動報告に始まり、株式会社虎屋会長黒川氏による乾杯に続き、当日残念ながら会場にいらっしゃられなかった料理人によるビデオレター、ご出席いただきました料理人によるお料理の説明が行われ、盛会のうちに会は終了いたしました。 ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。 10周年記念特別弁当づくりにご参加いただいた料理人の皆様 (敬称略・五十音順) 新井 均 天孝 黒川 光晴 とらや 佐竹 洋治 京懐石美濃吉本店 竹茂楼 高木 康政 ル パティシェ タカギ 高橋 義弘 南禅寺 瓢亭 手塚 良則 大森海岸 松乃鮨 徳岡 邦夫 京都吉兆 中東 久人 野草一味庵 美山荘 生江 史伸 レフェルヴェソンス 野﨑 洋光 分とく山 野村 … 続きを読む
2021年6月前期経営者交流会を開催いたしました
2021年6月24日(木)に当財団主催2021年前期経営者交流会を赤坂プリンスクラシックハウスにて開催致しました。今年度もコロナ禍が続き財団としての活動も思うようにできておりませんでしたが、外食産業が苦難の時を迎えております中、法人会員の経営者の皆様にぜひとも活発な意見交換をしていただく機会を設けたいと、昨年に引き続き赤坂クラシックハウスと感染予防の対策をしっかりと取らせていただいたうえで、交流会を開催いたすこととなりました。今回は、法人会員の中から39名の皆様にご参加いただきました。 当日は、力石代表理事による財団の今年度の活動報告に始まり、株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル会長堤様の乾杯後、会食・ご歓談が行われました。 会の後半に行われました、新顧問であられる東京農業大学教授末松氏のご挨拶の後、力石代表理事より財団設立10周年記念行事についての報告と挨拶をもって閉会となりました。ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。
クールジャパン・マッチングアワード2021 準グランプリ受賞のお知らせ
この度、クールジャパン官民連携プラットフォームの主催されるクールジャパン・マッチングアワード2021にて、準グランプリを受賞いたしました。 クールジャパン・マッチングアワード2021では、、海外との人流・物流が困難となったコロナ禍の下にあっても、分野や地域が連携して、新しいスタイルのアウトバウンド・インバウンドを進める取組を募集し、先進的な取組と認められた団体が今回表彰されました。ソウルオブジャパンは、以前より活動を支援させていただいておりましたMaster of Japanese Cuisine Academyとの連携ということで、全農インターナショナル欧州株式会社様と、株式会社枕崎フランス鰹節様と併せて賞をいただいております。 Master of Japanese Cuisine Academy では、2019年にドイツから世界に向けたオンラインアカデミー事業が開始され、プロの料理人によるプロむけの本格的な「日本料理オンライン講座」が行われてまいりました。これまでに受講された講座数は1万を超えております。 今回、その功績を認められ、料理×オンライン教育という取り組み分野で準グランプリを受賞されました。 詳しくはホームページhttp://cjma.go.jpをご覧ください。