2018年前期 経営者交流会を開催致しました

2018年6月20日(水) 当財団主催 2018年前期 経営者交流会を、赤坂プリンス クラシックハウスにて開催致しました。 本年度も法人会員の皆様の親睦を深めるべく、65社の法人会員の内、約40社の皆様にご参加いただきました。当日は前回11月の交流会でもお話しさせて頂いた「食の大学院大学」設立の経過報告と、また新たな教育プログラム開発についてのご報告、そして11月以降の財団活動報告もさせていただきました。 昼食をとりながら、日本の飲食に関わる企業、そしてそれを取り巻く関連企業の皆様との親睦とビジネス交流を活発的に行いました。お食事には当財団がサントリー様と共同開発した「WATSUNAGI」シロップを使用したお料理もふるまわれました。 会の後半には、株式会社ソシエテミクニ 代表取締役 三國清三氏、伊那食品工業株式会社 代表取締役副社長 塚越英弘氏、株式会社Plan・Do・See 取締役 三原直氏、株式会社エフ・エム・アイ 代表取締役社長 木本武雄氏にもご登壇いただきご挨拶をいただきました。 本年度は11月16日(金)にも開催予定でございます。 会員の皆様にはふるってのご参加をお待ち申し上げております。

カテゴリー: これまでの活動, トピックス, 未分類

特別ゼミ「アメリカの食大学The Culinary Institute Of America から食を学ぶ」開催いたしました。

2015年 4月10日に当財団主催特別ゼミ 「アメリカの食大学The Culinary Institute Of Americaから食を学ぶ」 を開催いたしました。 当日は、全米で最高峰の料理教育機関として知られるThe Culinary Institute Of America(CIA)の副学長、グレッグ・ドレッシャー氏が来日し、CIAの先端的な教育方法と その成果を具体例を挙げて解説して頂きました。 また、食の専門出版社、柴田書店が運営する情報サイト『FOOD LABO』に当日の模様が紹介されています。詳しくはこちら

カテゴリー: これまでの活動, トピックス, 未分類

書籍 「日本料理のこころ」について

「日本料理のこころ」は日本料理の本質原点を次世代に継承すること、そして海外に発信するために岡部泉氏協力のもと当財団で発行いたしております。 ご興味のある方はお問い合わせください。 パンフレット

カテゴリー: これまでの活動, トピックス, 未分類

「和食のユネスコ無形文化遺産一周年記念特別ゼミ」開催いたしました

_DSC3169

2014年12月16日に当財団主催「和食のユネスコ無形文化遺産1周年記念特別ゼミ」 を開催いたしました。 特別ゼミの内容をまとめた財団ニュースレターを作成しております。 詳しくはこちら 併せて当日の様子を5分程度にまとめたものをyoutubeにて公開しております。 以下をクリックしてご覧下さい。 動画はこちら

カテゴリー: これまでの活動, トピックス, 未分類