2023年度後期経営者交流会を開催いたしました

2023年11月16日(木)に今回も法人会員同士の親睦とビジネス交流の場といたしまして当財団主催2023年後期経営者交流会を赤坂プリンスクラシックハウスにて開催致しました。今回もお忙しい中を、40名の法人会員の皆様にご参加いただきました。
当日は、力石代表理事による開会の挨拶のあと、株式会社 横浜グランドインターコンチネンタルホテル 代表取締役会長 提 猶二様より乾杯のご発声、お食事と歓談の時間となりました。
途中、スライドと共に、事務局長の馬渕より中高生のための食育セミナーのご報告と、今後の食育活動に関する説明をさせていただきました。会の後半では会員の皆様の中から数名のお話を頂戴し、盛会のうちに閉会となりました。ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。

カテゴリー: これまでの活動, トピックス, 未分類

2023年前期経営者交流会を開催いたしました

2023年6月22日に当財団主催2023年前期経営者交流会を赤坂プリンスクラシックハウスにて開催致しました。

コロナ明け初めての開催となる今回はいつもより開始の時間を早め、

昨年からスタートしております「中高生向け食育活動」の講師を務めて頂いた4名の料理人の方々にお集まりいただきパネルディスカッション形式でお話して頂くということで初参加22名を含む58名のご出席と多くの法人会員の皆様方にご参加いただきました。

 

当日は、力石代表理事による財団の設立経緯と主な活動内容のご説明の後、

中高生向け食育活動のパネルディスカッションを行い、

株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテル会長堤様の乾杯後、会食・ご歓談が行われました。

 

会の後半では事務局長馬渕より今年度の活動報告と今後活動についてご報告させていただき、力石代表理事の挨拶をもって閉会となりました。

ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。

カテゴリー: これまでの活動, トピックス

第4回中高生の食育セミナーを開催いたしました。

2023年6月24日(土)に、学校法人村川学園 東京山手調理師専門学校にて第4回中高生のための食育セミナー「Soul of Japan料理人に学ぶ、幸せ配達人パティシエの作る本物のお菓子~オムレット編~」を開催いたしました。当日はLE PTISSIER TAKAGIのオーナーシェフ高木康政 様を講師にお招きし、高木シェフによるレクチャー、オムレットのデモンストレーション、受講生の皆様によるオムレットの実習、試食を行いました。

✓当日の様子はこちら➡ 第四回中高生食育セミナー

■動画バックナンバー
「Soul of Japan料理人に学ぶ、元気をつくるごはん!お肉編」第一回中高生食育セミナー

「Soul of Japan料理人に学ぶ、元気をつくるごはん!お魚編」第二回中高生食育セミナー動画

「Soul of Japan料理人に学ぶ、お蕎麦編」第三回中高生食育セミナー

カテゴリー: これまでの活動, トピックス

第3回中高生の食育セミナーを開催いたしました。

2023年4月28日(金)に、新渡戸文化学園にて第3回中高生のための食育セミナー「Soul of Japan料理人に学ぶ、日本の食を知る・作る・食べる」を開催いたしました。当日は総本家更科堀井9代目当主 堀井良教氏と川邉華菜氏の2名を講師にお招きし、レクチャー、蕎麦打ちデモンストレーション、試食を行いました。

✓当日の様子はこちら➡第三回目中高生食育セミナー

■動画バックナンバー

  1. 「Soul of Japan料理人に学ぶ、元気をつくるごはん!お肉編」 第一回目中高生食育セミナー
  2. 「Soul of Japan料理人に学ぶ、元気をつくるごはん!お魚編」 第二回目中高生食育セミナー
カテゴリー: これまでの活動, トピックス

新春のお慶びを申し上げます

明けましておめでとうございます。

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、日頃から温かいご支援ご協力を賜り、心からお礼申し上げます。
本年も日本の食文化を次世代へ継承する事と、海外へ発信していく事を活動の主軸とし、日本の食のプラットフォームを目指して参ります。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
2023年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

代表理事 力石 寛夫

 

カテゴリー: 未分類

年末年始のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

休業期間:2022年12月30日(金)~ 2023年1月4日(水)

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

新年は2023年1月5日(木)9時30分より、平常通り営業させて頂きます。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、2023年1月5日(木)以降回答をさせていただきます。

来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

 

カテゴリー: 未分類

第2回中高生のための食育セミナーを開催いたしました

2022年11月5日(土)に、法人会員であられる株式会社フジマックの東京クッキングラボラトリーをお借りして第2回中高生のための食育セミナー「Soul of Japan料理人に学ぶ、元気をつくるごはん!お魚編」を開催いたしました。当日は近茶流宗家(きんさりゅうそうけ) 柳原 尚之(やなぎはら なおゆき)氏を講師にお招きし、柳原先生によるレクチャー、デモンストレーション、試食を行いました。参加された10名の中高生の皆様にはその後、グループディスカッションもしていただきSDGsについてグループごとにテーマ別に発表をお願いいたしました。

✓当日の様子はこちら第二回中高生食育セミナー動画

■バックナンバー

記事:第一回中高生食育セミナー第1回中高生のための食育セミナーを開催いた  しました | 一般財団法人 日本のこころ – ソウルオブジャパン(Soul of Japan)

第一回目動画:第一回中高生食育セミナー動画

カテゴリー: これまでの活動, トピックス, 未分類

2022年後期経営者交流会を開催いたしました

2022年11月16日(水)に今回も法人会員同士の親睦とビジネス交流の場といたしまして当財団主催2022年後期経営者交流会を赤坂プリンスクラシックハウスにて開催致しました。今回もお忙しい中を、29名の法人会員の皆様にご参加いただきました。

当日は、力石代表理事による開会の挨拶のあと、一般財団法人プロメテウス財団代表理事の住谷栄之資様より乾杯のご発声、お食事と歓談の時間となりました。

途中、スライドと共に、事務局長の馬渕より9月と11月の2回開催いたしました中高生のための食育セミナーのご報告と、今後の食育活動に関する説明をさせていただきました。会の公判では会員の皆様の中から数名のお話を頂戴し、盛会のうちに閉会となりました。ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。

カテゴリー: これまでの活動, トピックス, 未分類

第1回中高生のための食育セミナーを開催いたしました

2022年9月10日(土)に、法人会員であられる株式会社フジマックの東京クッキングラボラトリーをお借りして第1回中高生のための食育セミナー「Soul of Japan料理人に学ぶ、元気をつくるごはん!お肉編」を開催いたしました。当日はオテル・ドゥ・ミクニ オーナーシェフ 三國清三(みくに きよみ)氏を講師にお招きし、三國シェフによるレクチャー、デモンストレーション、試食を行いました。参加された23名の中高生の皆様にはその後、グループディスカッションもしていただきSDGsについてグループごとにテーマ別に発表をお願いいたしました。

当日の様子はこちら➡第一回中高生食育セミナー動画

カテゴリー: これまでの活動, トピックス, 未分類

2022年前期経営者交流会を開催いたしました

昨年はおかげさまで当財団も設立10周年を迎え、11月には90名を超える会員の皆様にご参加いただきまして記念交流会を開催することが叶いました。ここに至るまでの会員の皆様からの多大なるご支援とご協力に改めて深く感謝いたします。

さて、本年も引き続き、法人会員同士の親睦とビジネス交流の場といたしまして当財団主催2022年前期経営者交流会を赤坂プリンスクラシックハウスにて開催致しました。今回は、いつもより開始の時間を早め、財団理事を務めていただいているロイヤルホールディングス株式会社代表取締役会長の菊地唯夫様にコロナ禍が収まりつつある中での外食産業のこれからについて講話いただくということで法人会員の中から47名の皆様にご参加いただきました。

当日は、力石代表理事による開会の挨拶のあと、菊地様によるご講話に続きまして、財団顧問の末松広行様により乾杯のご発声、お食事と歓談の時間となりました。

途中、事務局長の馬渕より食育活動に関する案内と説明があり、その後、会員の皆様の中から数名のお話を頂戴し、盛会のうちに閉会となりました。ご参加いただきました皆様に心から感謝申し上げます。


カテゴリー: これまでの活動, トピックス, 未分類